top of page
REROU-Logo-1S.png

お寺で廃棄となる使用済み蝋燭を集め、
ハンドメイドの作品として
美しく新しい姿に生まれ変わらせます。


環境に配慮したアップサイクルで
サスティナブルな再利用のアイディアで
巡る命の美しさと温かさを表現しました。


檀家様へのお中元やお歳暮、

お布施等の返礼品として
心がこもった贈り物を
手渡してみませんか?

Rerou-Image-65_edited.jpg

COLLECTION

生まれ変わったお寺のろうそくのアート作品には、『地・水・火・風・空』の五大の元素の名をつけました。

地・水を湛えるこの地球の恵みから創り出された蝋燭に、人々の想いの火を灯し、風にゆられ空へと、その想いが昇っていく―
そんな五大のゆらぎ、めぐりの中、想いを紡ぐという役を果たした蝋燭。
『終わり』は新たな『始まり』を意味しています。終わりを迎えた蝋燭たちは、優しく温かい彩を纏い、新しい姿へと生まれ変わり、次の『始まり』を迎えるのです。

Rerou-PRO1--17.jpg

アトリエ Re蝋

神奈川にあるアトリエRe蝋では、全国のお寺から届いた使用済みの蝋燭をアート作品へとリメイクしています。
心を込めて丁寧に精製し、じっくりと溶かし、柔らかい色合いを加え、装飾を施して固めるという作業工程を経て、新しい命を纏った作品が誕生します。
全ての商品ひとつひとつを、ハンドメイドで作っておりますので、同じ商品でも色合いや装飾には個性が宿り、世界にひとつしかない唯一無二の作品となっています。
お寺のご住職様や、関係者様が、檀家様などのご参拝の方と交流を深められる際の『話題の種』や『想いを伝えるきっかけ』となれば嬉しいです。
地球にも、人にも優しい、そんな温もりのこもったリメイクアイテムを、ぜひお手に取ってみてください。

SHOP

bottom of page